こんにちは、税理士の八谷です。本当の意味での相続税のエキスパートとして、相続税申告のお悩み、疑問のヒントをお伝えしています。
最近、相続絡みの社会問題として「空き家問題」が大きくとりあげられるようになりました。これは「田舎の親の家を相続したが、都会で会社勤めや 自分の家族と住んでいて、実家の不動産を持て余している」というような例です。
今回は具体的に「空き家問題」の具体的な問題点や解決法についてお話したいと思います。
1. 地方に住む親の家をどうするか
最近は地方の空き家率が高くなり、社会問題にもなっています。子供世代は都市部に就職し、結婚、自宅も購入する方も多いでしょう。そして、定年後に地方の実家に戻る、移り住む人が少ないようです。それぞれの生活スタイルや事情があるので致し方ありませんね。
それでは実際に、地方にある実家や他の不動産に関して、どんな状況が起こりうるか事例を挙げてみます。
2. 相続についての選択肢
地方にある実家や他の不動産を相続しても、住む予定がない、遠方でなかなか行けない、など維持管理が難しい方は「相続放棄」という方法もあります。 ただ、相続人の誰かが相続して管理してくれれば良いのですが、全員が放棄した場合は民法上は管理責任が残る場合もあるので注意が必要です。
3. 相続後の問題や活用方法
1 固定資産税
相続する場合はまず、相続税が課税されるかの検討が必要です。そして実際に相続した後は毎年、固定資産税がかかります。
2 不動産の劣化、景観の悪化
不動産、特に家屋は経過年月と共に老朽化します。台風で屋根が飛んだり、塀が倒壊したりする危険性も高くなります。また、お庭などは草木が茂ると隣に伸びたり、害虫が増えたりと近隣に迷惑がかかったりします。トラブルは避けたいですね。
3 犯罪にまきこまれるリスク
空き家が長く続くと、人がいないため犯罪の温床になるケースもあります。知らない人が侵入したり、放火される可能性もあります。
4 「特定空き家」に指定される
2015年に「空き家対策の推進に関する特別措置法」が制定され、
a. そのまま放置すれば倒壊など著しく危険な状態
b. そのまま放置すれば著しく衛生上有害となる恐れがある状態
c. 適切な管理が行われていない事により、著しく景観を損なっている状態
d. その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態
である空き家には固定資産税が6倍になったりしますので、注意が必要です。
4. 空き家問題の解決法
1 賃貸物件として活用する
もし、借り手が見つかれば、収益も生まれ、維持管理費の負担も軽減されます。
2 売却する
遺産に現金預貯金が少なく、不動産ばかりで相続税が支払えない、というケースの場合、売却するという選択をされる方も多いです。 相続財産を相続税支払いの為など相続発生から一定期間の間に売却し、譲渡益が出た場合は、譲渡所得税に関して特別な計算方法がありますので、相続税のみならず、譲渡所得税まで幅広く当税理士事務所にご相談下さい。
※しかし、地方の不動産では借り手も買い手も見つからない、だから空き家状態が続く、という事が現実のようです。賃貸の為に建て替えるか建物を取り壊すかなど、問題は山積みです。
3 空き家バンクに登録する
空き家バンクとは、、空き家を売りたい人が登録し、空き家バンクを介して自治体が購入希望者に、空き家情報を提供する自治体のサービスです。
5. まとめ
いかがでしたでしょうか?
遺産相続を考える時はあらゆる方面から検討や準備が必要です。八谷昌宏税理士事務所では、総合的に考慮しつつ相続税や遺産分割方法を丁寧に検討するよう心掛けています。何かご不明な点などありましたら、お気軽に当事務所にご相談下さい。